30話「しずくの国☆ニセふたご姫!?」
※別にこういうシーンがあった訳ではございません。
本当は黒くなってから多い、足組みブライト描いてたんですが、
何故か「エクリプスを描け!」という心の声が聞こえまして(笑)急遽これに変更・・・。
近々こうなりそうなようななりそうでないような・・・(どっちやねん)
ちょっと感想絵の雑さに嫌気がさしていたので(を)
時間がかからなさそうでわりと綺麗に見える(?)アニメ塗り方式で今回はやってみました。
実は私、感想をサイトに載せると決めてからすぐに授業が後期に入って土曜になってしまって(しかも朝一)
リアルタイムで見れなくなってしまったのです(爆)
今日も今日とて帰ってきてから弟と一緒に(笑)見たんですが、
見る前に今回の内容がとても不安だったのでちょいとサイトさん巡りをしたんですね・・・
すると案の定な内容だったようで気乗りせず(を)に見たんですが・・・
・・・
・・・・
・・・・・・
うん。結構サクッと見れました、寧ろ面白かったです。(^^)
私は「悪い」と聞くと、とことん悪く思ってしまうマイナス思考者なので、それ功を奏した(?)のか
予想より断然よくて安心しました。(←どんな予想だったんだよ・・・)
アーダとイーダという双子がニセのふたご姫を語っているのは鳥たちのためだった・・・
というある種お決まりだけど、悪いことをするには理由があったんだ・・・という
小さい子向けのテーマとしてはよかったと思います。
でも・・・途中で出てきた占い(?)の道具は「おもちゃ戦略か・・・」と大人の事情を知ってしまった(泣)
大きい人にとってはツッコミまくりだったけどね・・・。
・・・というか、私は占い嫌い(自分の髪の毛一本も生やすことすらできない人間が占ってどうするよ。意味無いよ!)
という人なので尚更でした・・・まあ、しょーがないんですけど・・・ね・・・(ガクッ)
ティオは相変わらずエクリプスを師匠よばわりして(笑)「好きにしろ」とまで言わしめましたね(笑)
よかったねーこれからは弟子一号だ!(違)
ミルロもいいところで出てきてよかった・・・出て来ないと思ってので更に嬉しさ倍増v
(実は他国プリンセスではミルロが一番好きなのです。みんな好きだけど特にv)
アーダとイーダは・・・声がオープニング歌ってる双子の方でしたよね
演技は良かったんですが、あのかわいー系のキャラにしては、大人っぽい声だったので違和感があったことは否めないですねー。
まあ、棒読み新人さんより断然良くて、スムーズに話を見れたのでいいんですけどね!
双子か・・・なんか今突然に「ミラクルガールズ」思い出してしまった・・・(笑・・・ってか分かる方います?)
そんで本題。(え?今まで前書きだったの!?)のブライトさま。
・・・黒いねぇ。性格悪いねぇ・・・悪役だねぇ・・・(泣)
本物のふたご姫を偽物だといって村人に捕まえさせるとは・・・
小さいお子様には断然嫌われたと見た。ふふふ・・・(悲)
もう嘘くさくてもいいからこんな↓
笑顔を見たいです。
でも黒くなってもまだ、「本物のふたご姫には気の毒だったが・・・」って言ってる分まだマシか・・・なんて思っていたら、
「ファインも時が来れば僕のことを理解してくれるだろう」
あんたまだ諦めてなかったのかーーーーーーー!!!
ていうかムリだって!あそこまでしといて理解なんてできるはずないって!!
・・・ここまでくると、ブライトのファインに対する気持ちが「付けたし」みたいにみえるなぁ・・・
なんか話的に無理矢理付け足した・・・ような気が・・・。(爆)
気持ちといえばエクリプス・・・シェイド。
ティオと歩いていたら声がして・・・気がつけばレインが村人に捕らえられていた!?
・・・って・・・あれ?ファインは??
ファインはないの!?ねぇ!???
レインだけで「ハッ」となったシェイドさん・・・
私は今までシェイドが何かとレインを気にかける(13話とかいろいろ)のは、
ただ単に偶然というか、ファインは大事にされてる(シェイドが見る限り)から
必然的にレインに意識が移るんだろーと思っていたんですが・・・
・・・ここまでくると流石にちょっと怪しいなーと思ってしまいますよ・・・
意識的にそうしてるなスタッフさん・・・エクレイ(エクリプスとレイン)派の人は嬉しかっただろうなー。
とぼんやり思ってました。
ブライトが黒化した時点で恋愛関係(つか四角関係)は消滅かしらー?と思ってたんですが・・・
そうは問屋が降ろさなかったようです。
さすがというかなんというか・・・流石だ!(を)
でも私は今まで少女漫画腐るほど見てきて(ってそーでもないか)免疫が出来ているので
こんなことで挫ける人じゃないですよー♪
最後は絶対公式が成る!!と思ってるので。揺るぎません。
(別に他の派を否定している訳ではないですよ?)
ただ・・・揺るぐとすれば、シェイドとファインは問題ないとして
ブライトとレインはどうか・・・と・・・。
シェイドとファインは言ってみれば少女漫画のヒーローとヒロインでクローズアップされているんですよね。考えてみると。
(だってエクリプスかっこいいじゃないっすか!今日だってあの活躍!それに比べてブライトは・・・(悲))
でも、ブライトとレインはあくまで副次的でありますし、それになにより、
今回は黒化した大好きな兄を救うべくアルテッサがいますから、
ブライトを立ち直らせる役はレインじゃなく、アルテッサに適応されるような感じがするんですよね・・・
そうすると、この二人に関しては、今までどおりの関係という現状維持の状態なので、
この二人を推している私としては、そこらへんが不安要素かなと思います。
(あ、別にアルテッサが活躍してほしくない訳じゃないですよ〜
寧ろ彼女には名(迷?)トリオを演じてほしい(を))
まあなにはともあれ、今週もゆるゆるーっと見れて良かったです。
(これで展開がアレになるとゆるゆるよりどろどろになりますので・・・(汗))
次は宝探しですが・・・まあ相変わらずブライトさま(なんか黒化の場合こう呼んだ方が適切かなと・・・(汗))
の黒いこと黒いこと。
・・・爽やかな笑みの彼はしばらくオープニングでしか見れないようですね・・・。
そんな訳で今日はとことん長くなりましたが(汗・・・回を追うごとに長くなってるよ・・・)
ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました!!
★本日のおまけ★
アニメ見ながら描いてました(笑)