37話「7つの宝を探せ☆グレイスストーンの秘密」

↑今回の話の全て。(え?違う??)

ってな訳で!毎回毎回どこかに必ず現れ、そのキモイ独特のオーラを放ち続けていた
吟遊詩人のナギ様、本名ナギーニョ様の正体が明かされましたね!
まさかプリンセスグレイス直属の部下(?)だったとは・・・!
・・・まあ、出てきた当初からそれっぽいと思っていたことは思っていたのですが(爆)
でも、ポジションが変わってもナギ様はナギ様なので別になんということはないですけどね☆
多分、プリンセスグレイスに報告するときもこんな感じに違いない(笑)
そしてプリンセスグレイスはそんなナギ様に少し呆れつつも諦めているに違いない。(笑笑)

しかし、今回の話は、いろいろと無理がありましたね・・・別に悪いということではないのですが・・・
・・・ここまでだとに私に突っ込めといわれているような気しかしないのですが!(爆)
もうこれは暗示だと思って遠慮なくズビズバやっていこうと思いますv(を)

プリンセスパーティが終了したふたご姫+アルテッサは気球に乗っておひさまの国へ帰還中〜
プリンセスグレイスに会って早く新しい力、「エターナルソーラープリンセス」(なんか覚えにくいよ・・・)
のことを聞きたい〜と思ったけれど、プリンセスグレイスにお仕えするナギ様いわく、
今は二人をソラプリ(ソーラープリンセスの略)にするために力をつかってしまったので
グレイス様には会えないという。
闇の力のおさらいも含めて長い説明を体をくねらせながらするナギ様・・・。
ナギ様のドアップ顔の方がよっぽどワルに見えるんですが・・・
というツッコミもあるけれど、何が驚いたって

闇の根源ってブラッククリスタルとかいうものだったんだ・・・!

・・・ってことでしょうか。(を)
もしかしたら作中で言われていたかもしれませんが、少なくとも私は覚えてなかった☆。(を)

闇の力闇の力いわれてたから、てっきり自然発生したものだと思ってたよ・・・
宇宙からやってきたんだね・・・はー・・・何かプチSFのよう。

そして、その闇の力・・・ブライトのブラックプロミネンスに対抗するには、
ふしぎ星のそれぞれの国につたわる、プリンセスグレイスゆかりの宝石、グレイスストーンを集めることと、
なにより、希望を持つことが大事なのだという。
「そう、笑顔は大事さ☆(キランッ)」というナギ様の言葉により、
俄然やる気が出てきたふたごはアルテッサの進言もあり、宝石の国へ。
しかし、ブライトを信じきっているアルテッサの両親はとりあってはくれなかった・・・
・・・ああ・・・息子の異変にも気づかない両親・・・
本当にブライトは今まで両親の期待通りに育っていた王子様だったんだということが改めて分かります・・・。
でも、両親よ。ちゃんと育っていたからといって、いつまでもそれが続くとは限らないのだぞ・・・
ちゃんと子供をしっかりと見て判断してくれ・・・
・・・っていうか・・・絶対にこの二人は

ブライトの髪の毛のピン(通称アホ毛)が
一本から二本に増えてることに気づいてないね!!(を)


ちょっとした変化を見逃さない・・・これぞ非行を防ぐ方法だっていうのに!!(何か違う)


兄の変化さえも分からず、取り合ってもくれない両親に見切りをつけたアルテッサはもう勝手に持ち出すしかない、と
ふたごと共に小さい頃に埋めた宝物=宝石がついた人形を探しだそうとする。
シェイドの助言により、ついに見つけたと思ったら、現れたブライトがそれを横取りしてしまう!
おまけに闇の騎士まで召還されて大ピンチ!!
しかし、ふたごはソーラープリンセスとなり、闇の騎士を追い払うのだった・・・
宝石さえあればあとはどうでもいい、というブライトはテレブウモーションで消えてしまったが
実はブライトが持っていったもの宝石ではなかった。
もう一つの人形の方に本物の宝石はつけられていたのだ!
フォーチュレットで本物の宝石を探し当てた一行は、めでたく宝石の国の
「グレイスストーン」を手に入れたのだった。めでたしめでたし。


・・・というように、(汗)本編筋は宝石というアイテムを巡っての二転、三転大活劇、といったようでしたが、
これ、いろいろ無理があるある〜!!のです。

まず、アルテッサは宝石の譲渡に両親の許可を求めていますが、
この後で
「頂いた石は〜」と台詞が出てくる辺り、
宝石はアルテッサが「貰った」物だということがわかります。
「預けられた」のではなく、「貰った」のならアルテッサに権利があるのであって、
人に譲渡しようがアルテッサの自由なのでは・・・?

そうなると、

わざわざ両親にいわなくてもいいんじゃん!

とか思ったりたり・・・。

そして、その後、宝物を埋めたといって土を掘り出したアルテッサの話。
「なんで埋めたの?」というファインとレインに「大切な宝物だから」と一応の返答はできていますが・・・
それにしても、あまりにも短絡的すぎるような気がしてなりません(汗)
子供ながらに大事なものをしまっておきたい、という気持ちがあるのは分かりますが、
それはあくまで、自分だけの箱か場所においておいて、ときどき見て満足するという部類のものであって、
わざわざ土に埋めるという行為までするかなーと思うのです。
汚れるし、何より宝物を容易に取り出すことができませんからね・・・
気に入ったものは自分の手元に置いておきたがるような性格のアルテッサが進んでするとは思えない・・・(汗)
これがタイムカプセルならば分かるんですけどもね・・・むむ。

そして、最後に実は宝石が嵌められていたのは、
最初に見つけて、ブライトに奪われたアルテッサの人形についていた石ではなく、
フォーチュレットで見つけたブライトの人形だったという事実。

じゃあアルテッサの人形につけられていた石は一体何なのさ!?

イミテーション?でも子供がそんなもの作るはずない・・・というか作っても意味ないし・・・
何の意味が・・・
・・・あ、そうか!分かったぞ!アルテッサが
「お兄様とおそろいにしたいのでしゅわ〜(子供だから子供っぽく)」
といって、ブライトが「うん、じゃあアルテッサのためにおそろいの作るね」
とかいって作ったに違いない!そうに違いない・・・!!
(そうじゃないとほんとに付け焼刃になっちゃうよ・・・;)

・・・とまあツッコミどころが多く、私の他にも弟にまでツッコマれ、
おまけに作画は表情が固いというツッコミさえも(私の中で)加えられてしまう今回でしたが、
悪かったという訳ではなく、それになりに面は白かったですよ。うん。(誤字にあらず

・・・ 他にも、エクリプス(シェイド)って助ける時絶対お姫様抱っこだね・・・とか、
宝石の国の紋章を刻んだって・・・子供が描いたにしては形整いすぎてない?とか
細かいとこいうと、キリがないほど出てくるのですが、そこはご愛嬌☆ということでカット・・・。
スタッフさんも頑張ってるんだよね!?うん!!と、いう気持ちを忘れないように努めてます・・・(を)

でも、レインの
「ひどいわブライト様・・・」発言はいくらなんでもひどすぎですね!(にっこり☆)
(ファインも最近何かにつけて「ブライト」というようになって何か凄く変な感じです。
そしたら今回はアルテッサとエクリプスっぽい表現・・・どうなるんかいこれ・・・)

ま、いろいろいってもあれなので、ここは「今回のブライト様」いってみよー!!
と元気にいってはみるものの・・・今回のブライト様は本当に
悪!!
という面しかでてませんでしたね・・・(悲)
特に、今回アルテッサの人形を見つけ出した時にブーメラン(?)で奪ったときの台詞、

「ご苦労様。見事探し出してくれて助かったよ」

には、
一流悪の姿を見た・・・

・・・三流はイヤだなんていって悪かった・・・!!
もう・・・三流でいい・・・アホでもいいからあまり悪に染められすぎないでくれ・・・!!!(泣)

悪にどっぷり染まっている現在のブライト・・・の姿に唖然・・・
だけど、昔のプリティーな姿が見れたのでいいです・・・
うん・・・。
アルテッサの回想に出てきたちびブライト。あの人形が二つ揃ったときに完成するオルゴール・・・
多分・・・いや、絶対あれはブライトが作ったに違いない!!




「ほら、僕とアルテッサの人形のオルゴールだよ。僕が作ったんだ」
「わあーおにいさま、すごーい!!」


というような会話があったハズ!!
大丈夫さ宝石兄妹、いつかまたオルゴールのように仲良く踊れる日が来るさ!!



ということで、来週は風車の国ですか・・・
相変わらず親たちは役に立たんようですが、ソフィーの天然毒舌とアウラーとブライトが見れればそれで満足です(を)
来週も期待しすぎずるるるるーっとみるみる。


今回のおまけ
「間違えた」
(四コマですよ・・・)
わ、私じゃなくて弟が言ったんです・・・!!(を)

futagotop