32話 「がんばれティオ☆メラメラサンバ祭り」

別にこういうシーンがあった訳でなく、今回は願望ということで・・・。
こんな貴方に
一秒でも早く戻ってくださひ。お願いします(泣)



今回分かったことは。
★三人(ファイン、レイン、アルテッサ)を称してのプーモの名言。「類は友を呼ぶ」
さすがだぜプーモ!今度からこの三人は類友三人トリオと呼ぼう!
★ウォル王様ってアニマル浜口さんだったんですね!(「気合だ!気合だ!気合だー!)
★・・・っていうかお笑い人間ネタ多くないっすか?(この前のギ●ー侍ネタといい)
★シェイドはやっぱり帽子脱いでる方が好きだなあ。
★・・・「耳をふさげ!」耳栓してかっこつけることができるシェイドは真のヒーローだ。(ちょっと笑ったけどね。ゴメン)。
★・・・もうティオは弟子なんだ・・・(否定しなかったし)。決定事項・・・よかったね*ティオV
★どうでもいいんですが、リオーネ含む各国プリンセス、
お城の外で例え釣りしていようが
ドレスなんですね。・・・汚れない?
★アルテッサは今日は今日とてエクリプス(シェイド)にくっついてお兄様のために動きます。
・・・シェイドまでたじらせる貴方は最強プリンセス。
★それにしてもスタッフに愛されてるなあアルテッサ。この作品って主人公はふたご姫だけど、
ヒロインはアルテッサですね。


・・・とまあ今回の感想はこれで終わり。またらいしゅ・・・

・・・え?ブライト様ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ええ、見ましたよ。しっかりぴったり見ましたよ!!

・・・
おお!笑ったともさ豪快にな!!(ヤケクソ)
・・・前回の二流発言取り消します。ああ、貴方は立派な三流!(泣)


恐れていたこと以上に恐れた結果が出てしまいまして、もう笑うしか方法がありませんでした・・・ふう。
ブライトサンバっていうネーミングもまんまやんけとツッコミたくなるどころが、
踊りも・・・踊りも奇天烈というか、今までのブライトからは想像もつかないような踊りでしたね。
腰をあんなに振るなんて・・・年取った時にタイヘンだよ・・・。(そこかよ
)
シェイドも終盤で踊ってましたが、かっこよかったというのに、
もうこのブライト様は変です。笑えといわんばかりの所業です。
恐らく声優さんも最初見たときは苦笑したはず。(でもちゃんと声を当てているのはさすがプロ・・・)

・・・笑いは確かに取れて、以前のブライトよりキャラ幅がとても広がっている、とは思います。
・・・しかし、これはやりすぎなのでは・・・という感が拭えないのは、
私が至上稀に見る白ブライト贔屓だからでしょうか・・・?
「黒」だからなんでもできる・・・といえば簡単ですが、それにしてもやはり壊れているように私には思われるのです。
ブライトが「黒」になったのは、自分の不甲斐なさにつけこまれてのことで、「操作」はされていないハズです。
だったら、やはり以前の「ブライト」という人格に悪が含まれたということで、
以前の性格の風潮も合わさった「悪」になると個人的には思うんですけどね・・・

まあ、ストーリーの展開上、こうなるのはしょうがないし、仮に私もこれを造る方だったら、必ずそうすると思うので、
意見としてはこういっても、「絶対こうでなければいけない」とは絶対にいいません。
でも、今回のは少し”やりすぎ”の範囲に入るんではないかなあとこっそり心を痛めております。
ええ、こっそり。(こういうのを泣き寝入りという?)

まあいっちゃうと、私は好きなキャラは極力壊したがらない性格なんですよね・・・
二次創作ではいいんですが、公式でこんなことされると、一般にも「そうだ」と認定されてしまうため、
凄く怖いんです・・・。
”ブライト”は必ずしも壊れたキャラではないので、
「ブライト=壊れてるキャラ」という方式は成り立ってほしくないなあと。
やっぱり、根は真面目でフェミニスト(?)な彼ですからね。

あとそれから気になったところといえば・・・やっぱりあれですかね・・・シェイドに対してレインが

「こういう時は楽しむものよ。一緒に踊りましょう」

つって手を握るとこですかね。
・・・趣旨がバレバレやねん。とちょっとカラクチツッコミ入れたくなってしまいましたよ。うふ★
別に悪いとはいいませんけどね。悪いとは。
宝石青派とはいえ、エクリプスも好きですし、たまにそちら系のサイト覗いてますから。
でもこう・・・あからさまなのは見てて納得できなかったりします。
・・・納得いかないというか、元来の天邪鬼精神が激しく反駁するとゆーか。
まあ唯一の救いは



このシーンかと(笑)。例え操られていたとしてもいいんです。ええ。もういいんですよ。(ヤケクソ)
まあ私個人の意見なのでなんともいえませんが、
アルテッサの日頃の活躍といい、こーりゃ宝石青は望めないなーというのが悲しいですね。うん・・・。
でも、何故エクリプス(シェイド)を連れて行くのがファインじゃなかったのが半ば不思議な面があります。
・・・13話からだったとしたら、そっちの方が流れ的に相応しいような気がするんですが・・・
スタッフさんのプログに「恋愛はアクセントみたいなもの」と書かれていたそうなので気にすることはないとは思うんですが、
ちょっと偏っているような気がするのでちょっとボヤいてみました(^^;)
まあなにはともあれ、毎週楽しい話を造って下さっているスタッフさんには感謝の言葉以外見当たらないですけどね。
個人的意見としていってみましたとさ。


来週はプーモとブウモが入れ替わるそうですね。
・・・そうか来週は「ブウモの災難★悪の道は険しいナリ」ってとこか・・・
まあとにかくとりあえず、ブライトが壊れないことを願いつつ来週を待とうと思いますー。





今週のどうなんだコレ大賞

私が描くと気持ち悪いというより、オバはんくさくなる(汗)

futagotop