31話 「宝の地図☆掘って掘って掘りまくれ」
ブウモ作の「宝の地図で混乱★目指せ世界征服作戦」(勝手に命名)で
ブウモ自身が書いた宝の地図にダグトリオが・・・!(でも四匹だから著作権違反はしてませんよ(笑))
多分あちこちでいわれると思うんですが、思わず描いちゃいました(笑)
まだ知らなくて、尚且つビデオされていた方は一時停止でゴー☆
因みに絵でブーモとなっているのは、正しい名前は「ブーモ」らしいという噂を聞いたのでそうやってしまいました・・・(汗)
でも、公式を見ると「ブウモ」が正しいようなので、これからはそうしたいと思います。
今日の話も普通に面白かったですね。(^^)
ブウモの宝の地図を拾ってしまったパン屋の夫婦が子供たちのためにと思って宝を探すけれど、
子供たちはそんなことを望んでいなかった。
本当は一緒にいたかっただけなのに・・・と仕事もせず宝を探している両親を悲しそうに見ている子供。
だけれど、、いろいろあった挙句、夫婦は本当に大切なのは、子供たちだということに気づく・・・
という非常にオーソドックスで分かりやすい話でした。
こういう子供向けの教訓物って嫌われる方もおられるようですが、私はこういうの大好きです(笑)
やっぱり、子供向けはただ「面白い」だけじゃアカンと思うですから。
いい物語を見て、何かを学ぶ。これより勝る教育法って無いと思うのですよ(^^)
キャラクター的には久々登場☆なソフィーが光ってましたね(笑)
相変わらず天然毒舌・・・そしてその標的のアルテッサ(笑)
ソフィー登場時のアルテッサって、変にタカビーぶってないで普通の女の子〜って感じで好きです〜
もう名(迷)コンビですよねこの二人(笑)漫才でもやれそうだ・・・
ふたご姫の方は・・・相変わらずいつものノリで私的にいいんだか悪いんだか・・・
もうちょっと危機感もってほしいけど・・・ムリかな、やっぱし。
どちらにしても、今回はファインが「お腹へった〜」をいう回数が多かったですね・・・
むー・・・これじゃ、てんで子供の発言すぎて不謹慎にもとれちゃうよー(汗)
レイン派ですが、ファインも同じように活躍してほしいという気持ちに偽りはありません。
ファインといえばシェイドは今回一回休みでしたね。出てこないとなんかしっくりこないな・・・
今度は弟子のティオの晴れ舞台だし、出てこれるかな??
さて!恒例になりました、今日のブライトさまは・・・
笑えたとしかいいようが・・・(汗)
「ああ・・・僕は・・・僕は・・・早くこの星の人たちを導きたい!」
ぐっと手を握り締めてどっかの窓に向けて叫ぶ姿は・・・もう笑うしかなかったよ先生・・・(誰)
しかも黒バラ散ってるし(笑)白のときは赤だったけど、黒になったらバラも黒なんだね。
・・・しかも自分で育ててるっぽい。マメだなあブライトさま・・・
でも、黒バラが出た時、瞬時に
というフレーズと画像が頭の中を駆け巡った私はどこかおかしい(を)
なんというか、一流・・・とはいわないまでも、二流悪党くらいのレベルで悪な感じなのでまだいいけど、
三流まで下がりそうでちょっとハラハラです。(もうすでにそう・・・か?)
ロケ●ト団やタイムボ●ンシリーズの悪党のようにはならないで・・・ね。
悪には染まってほしくないけど、三流お笑いもちょっと・・・なのであります。(ファンのフクザツな心)
え?ブウモ??彼はもう 手 遅 れ 。(三流ってことサ)
なににせよ、早くホワイトに戻ってねーブライトー!(何度目だそれいうの)
そういえば、一緒に見ている6歳の従姉妹がオープニングを見て
「なんでブライトは黒くなってるのに、服が白のまんまなんだろうねー」
といっておりました(笑)
6歳だけど、ちゃんと見るとこは見てるようです。さすがっっ!!
んで、「(まあ私もそう思ってたけど)でも私は白の方が好きだよー」と私はいったら、
「うん、まあ、あたしもそうだけどね」といっていたりんかちゃん・・・(仮名)
ふたご姫の名前も反対にいってしまうことがある彼女ですが、
ブライトの名前だけはきっちり覚えてるんですよ。
・・・偶然か・・・?
それにしても6歳児とアニメの話をする●●歳なワタシって一体・・・(汗)
しかし、最近リオーネの姿を見ないなーと思ってたら、次は仮想衣装vで出るようですね。
わーお、楽しみー♪
この作品はきちんとそれぞれのプリンセスが平均的に出るのでとてもいいなーと思います。
この調子でエンディングに「プリンス諸君」も出たら言うことなしですね!(を)
(だって最近アウラー見ないんですもの!ブライトと友達なのに・・・ブライトの黒化にともなって出番減るって悲しい・・・)
まあなにはともあれ、次もゆるゆる〜っとみるみる〜。ですよ。(^^)
★なくても誰も困らない今回のおまけ★